不動産売却でインスペクションをおこなう目的とは?気になる費用をご紹介

2022-04-05

不動産売却でインスペクションをおこなう目的とは?気になる費用をご紹介

皆さん、「インスペクション」という言葉をご存じですか?
インスペクションとは不動産の専門家が、不動産に欠陥がないか調査する住宅診断のことを指します。
政府も推奨しているインスペクションは、近年の不動産売却をされる方々の間で注目されています。
今回はインスペクションとは具体的にどうやっておこなわれるのか、またその目的や費用についてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却前におこないたいインスペクションとは

前述のように、インスペクションとは中古不動産の状態を調査することです。
具体的には、建築家などの不動産に関するプロが政府の定めた住宅状況調査基準に則って調査を実施します。
2018年に施行された改正宅地建物取引業法では、インスペクションに関する説明が義務化されました。
インスペクション自体は不動産売却に必須ではありませんが、インスペクション実施したかどうか、また実施した場合の結果を買主に示す必要があります。
このように国が推奨しているインスペクションを不動産売却の際に実施する方が増えています。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却の際にインスペクションをおこなう目的

インスペクションにはさまざまな目的があります。

不動産売却をスピーディーにおこなうため

インスペクションはプロが客観的に不動産の欠陥を判断してくれるため、インスペクションをおこなっていると買主が安心して購入できます。
そのためインスペクションをおこなっていない不動産と差ができるため、スムーズに買主が見つかり、素早く不動産売却がおこなえることもあります。

瑕疵担保保険に加入する前提をクリアできる

瑕疵担保保険とは不動産売却後に瑕疵(欠陥)が見つかった際の補修費用をカバーできる保険です。
加入するためにはさまざまな条件がありますが、そもそもインスペクションをおこなっていなければ加入できません。
保険加入をお考えの方は必ずインスペクションをおこなってください。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却の際のインスペクションの費用はどれくらい?

気になるインスペクションの費用ですが、実施している会社によって多少費用の増減があります。
またたくさんの機材で詳細な診断をするとより費用がかかります。
ここでは一般的な費用をご紹介します。

  • マンション:約5万円
  • 戸建て:約4~7万円

詳細な金額はぜひ1度お問い合わせください。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

まとめ

今回は不動産売却の際にインスペクションをおこなう目的やそのための費用をご紹介しました。
私たち「有限会社ブランデックス」は船橋市を中心に京葉地区、東葛地区で不動産売却のサポートをしております。
弊社のホームページより、24時間不動産査定依頼を受け付けておりますので、ぜひご利用ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

047-425-7841

営業時間
10:00~18:00
定休日
火水

売却査定

お問い合わせ